【あつまれどうぶつの森】レアな海の幸の出現率別一覧と見分け方・捕まえ方【あつ森】

攻略大百科編集部
URLコピー

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の出現率の低いレアな海の幸について、出現率別に出現時期・速度・価格を一覧で紹介しています。

レアな海の幸一覧

出現率1% の海の幸

名前

出現月/時間

魚影/速度

価格

の画像

ダイオウグソクムシ

[北] 7~10月
[南] 1~4月


9時~16時、21時~4時


すごく早い

12,000

の画像

コウモリダコ

[北] 5~8月
[南] 11~2月


16時~9時


すごく早い

10,000

の画像

オオシャコガイ

[北] 5~9月
[南] 11~3月


24時間

特大


すごく早い

15,000

の画像

センジュナマコ

[北] 11~2月
[南] 5~8月


16~9時


すごく早い

10,000

出現率1-2% の海の幸

名前

出現月/時間

魚影/速度

価格

の画像

ロブスター

[北] 4~6月、12~1月
[南] 10~12月、6~7月


24時間


早い

4,500

の画像

タカアシガニ

[北] 3~4月
[南] 9~10月


24時間

特大


すごく早い

12,000

の画像

タラバガニ

[北] 11~3月
[南] 5~9月


24時間


すごく早い

8,000

出現率1-3% の海の幸

名前

出現月/時間

魚影/速度

価格

の画像

カイロウドウケツ

[北] 10~2月
[南] 4~8月


24時間


早い

5,000

の画像

ズワイガニ

[北] 11~4月
[南] 5~10月


24時間


早い

6,000

の画像

メンダコ

[北] 3~5月、9~11月
[南] 3~5月、9~11月


24時間


早い

6,000

他の海の幸のデータはこちら

レアな海の幸の見分け方

レアな海の幸は魚影が特大で、近づくと一気に距離を取られ移動速度が早いので普通に泳いでも追いつけません。泡が多く出ているのも一つの目安になります。

移動速度が「すごく早い」ではなく「早い」に分類される種類は、普通に追いつくことが出来ますが大きい魚影の場合、レアな海の幸であることもあります。

レアな海の幸の捕まえかた

レアな海の幸は、移動速度が早く普通に泳いで追いつくことは難しいです。追いつかないと判断したら追うのを止めて、数秒待ってからLスティックを傾け静かに近づき接近して捕るか、沖の網に追い込み捕る方法があります。詳しくは、以下の記事でご確認ください。

しんじゅは海の幸ではない

海の幸を採っていると「 しんじゅ 」が捕れる場合があります。「しんじゅ」はDIYの素材として使えます。海の幸ではありませんので、博物館に寄贈することはできません。

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  2. 性格別の住民一覧
  3. 【あつまれどうぶつの森】メーデーイベント情報まとめ|攻略のコツ・報酬アイテム【あつ森】
  4. メルヘンがファッションテーマの服一覧
  5. デイリーがファッションテーマの服一覧

新着記事

新着コメント

トップへ