『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の夏の無料アップデート第2弾(Ver.1.4.0)で新たに追加された要素「夢見(夢番地)」についてのまとめです。夢番地とは何か、夢番地を使ってできること、使い方について解説しています。
夢見とは?
夢見はプレイヤーの島を夢として見ることができる機能です。夢番地を公開している他のプレイヤーの島を見たり、自分の夢番地を発行して他のプレイヤーに見てもらうことができます。
過去作では施設「夢見の館」で利用できた機能ですが、本作では夏の無料アップデート第2弾(Ver1.4.0)の配信以降、マイホームのベッドで使えるようになります。
[PR]
夢見でできること
夢番地を利用すると、自分の島をそっくりそのまま、他のプレイヤーに夢として見てもらうことができます。
通信プレイのお出かけとは違い、夢の中で他のプレイヤーが何をしても実際の島への影響は一切ないので、島を荒らされる心配がありません。
島の持ち主が相手のプレイヤーを迎える必要もないので、不特定多数の人にいつでも自由に島を見てもらうことができます。
夢の中ではなにができる?
島の夢を見ている間は自由に島を見て回ることができます。住人のコメントを聞いたり、島の持ち主が公開しているマイデザインをお持ち帰りすることなどもできます。
夢番地の使い方
夢番地を使うには「ゆめみ」に会う必要があります。ゆめみは夏の無料アップデート第2弾(Ver.1.4.0)を適用し、マイホームのベッドで眠ると会うことができます。
- 自分の島の夢を見てほしい場合
自分の島の夢番地を発行して、夢番地を他のプレイヤーに伝えれば島の夢を見てもらうことができます。 - 他の島の夢を見たい場合
公開されている・知っている夢番地を入力すれば、その島の夢を見ることができます。
夢番地の利用にはNintendo Switch Onlineへの加入が必要になります。
▽夢番地の投稿はこちらへ
コメント一覧(5)
夢番地いつか番号教えるので待っててください(●’◡’●)
ゆめみは、花火大会の反映はするんでしょうか
黒豚さん、少し言い過ぎだと思いますよ
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
マニュアル