『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)を効率よく進めるための攻略チャートです。イベントや施設の建設など、さまざまな要素を最短で解放できる日程で掲載しています。
最速で進める攻略チャート
こちらの攻略チャートは、島クリエイターを早く解放したい方向けの序盤の進め方のため、仕立て屋や博物館の建設は省いています。
初心者の方やじっくり進めたい場合は、目次の「オリエンテーション」からを参考に進めてみてください。
イベント |
進め方 |
---|---|
キャンプファイヤー |
(1) キャラクリ、島の地形を決定 |
(2) 無人島へ移動、テントの位置を決める |
|
(3) キャンプファイヤーを楽しみ、テントで寝る |
|
(4) たぬきちからスマホを受け取る |
|
フータを呼ぶ |
(1) きのえだを10本集めて、案内所でたぬきちからDIYを教わる |
(3) 5種類のいきものを捕まえてたぬきちに渡す |
|
(4) フータのテントの場所を決める |
|
マイホーム建築 |
(1) 5000マイルを集め、たぬきちに移住費用を支払う |
(2) マイホーム建築の話を進める |
|
(3) 翌日にマイホームが完成 |
|
タヌキ商店建築 |
(1) マイホーム完成後、案内所でタヌキ商店建築についてまめきちから相談を受ける |
(2) 素材を用意してまめきちに渡す |
|
(3) おみせこうじかんばんを貰い設置する |
|
(4) 翌日にタヌキ商店が完成 |
|
住民を増やす |
(1) タヌキ商店完成後にたぬきちからはしのこうじキットのレシピを貰う |
(2) 橋を作り川に設置する |
|
(3) 翌日に橋が完成後、たぬきちから移住者用ハウジングキットを貰い設置する |
|
(4) 室内用・屋外用家具を全て揃える |
|
(5) 3名の移住者が引っ越してくるまで数日待つ |
|
案内所の改装 |
(1) 移住者3名が引っ越してくると、案内所が改装に入りしずえが登場 |
(2) たぬきちからキャンプサイトこうじキットを貰い、作成して設置する |
|
(3) キャンプサイトへ来たお客様を島へ勧誘する |
|
(4) たぬきちからハウジングキットを貰い設置する |
|
とたけけライブ開催 |
(1) 移住者が引っ越してきたら、たぬきちから島の評判をあげるよう頼まれる |
(2) 島の評判を上げるために島の景観を整え、住民を増やすことなどを進める |
|
(3) 島の評判を三つ星にすると、とたけけの来訪が決定 |
|
(4) 翌日にとたけけライブ開催 |
|
(5) ライブ終了後に島クリエイターが解放 |
攻略チャートは1人目用
こちらの攻略チャートは、1人目用(島民代表)で2人目以降(サブキャラ)の進め方ではありませんのでお気をつけください。
効率良く進めるために
- もくざい系・石・鉄鉱石等の素材は毎日集めよう
特に岩から取れる素材は、1日に取れる個数が少ないのでコツコツ集めるのがポイントです。
- 島の評判はこまめに聞く
雑草を抜いたら、柵を置いたらと何か行動をしたらしずえに島の評判を聞いてみましょう。その都度アドバイスをくれるので何をすれば良いか目安になり進めやすくなります。
オリエンテーション
オリエンテーションを受ける
発生条件 |
なし |
---|---|
発生場所 |
広場 |
必要な物 |
きのえだx10、フルーツx6 |
貰える物 |
テント、キャンプベッド、けいたいラジオ、ランタン |
解放要素 |
スマホ、カメラ、たぬきマイレージ、マイデザイン、マップ、パスポート、緊急脱出サービス |
解説 |
---|
島に着いたら、広場でオリエンテーション(チュートリアル)が始まります。 オリエンテーションを終えると、現実時間と連動した時間で進行するようになります。 |
DIYワークショップに参加
発生条件 |
オリエンテーションを終わらせている |
---|---|
発生場所 |
|
必要な物 |
きのえだx5 |
貰える物 |
ショボいつりざお |
解放要素 |
DIY、DIYレシピ |
習得レシピ |
ショボいつりざお、ショボいあみ、たきび |
解説 |
---|
オリエンテーション後、案内所のDIY作業台を調べると、DIYワークショップ(DIYのチュートリアル)を受けられます。 材料を拾ってきて、「ショボいつりざお」を作れば自由にDIYができるようになります。 |
フータのテントを設置する(翌日完成)
発生条件 |
DIYワークショップを終わらせている |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
必要な物 |
5種類の生き物 |
貰える物 |
花のタネx5 |
解放要素 |
いきもの図鑑 |
習得レシピ |
ショボいオノ、ショボいジョウロ、キャンプファイア、たいまつ、まるたのくい、すばこ |
解説 |
---|
DIYワークショップの後、案内所のたぬきちに話しかけると、捕まえた生き物を渡すことができます。 1種類渡すごとにアプリやDIYレシピが解放され、5種類渡すとフータのテントを受け取れます。フータのテントを好きな場所に設置すれば、翌日にフータが島へやってきます。 |
マイホームを建てる(翌日完成)
発生条件 |
オリエンテーションを終わらせている |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
必要な物 |
5000マイル |
貰える物 |
完成後:マイルりょこうけん |
解放要素 |
マイル交換、たぬきマイレージ+ |
解説 |
---|
オリエンテーションの後、案内所のたぬきちに話しかけると、移住費用を支払うことができます。 5000マイルの支払いを済ませると、マイホームのローンが組めるようになり、ローンを組んだ翌日にマイホームが完成します。 |
タヌキ商店と博物館の建築
博物館を建てる(翌々日完成)
発生条件 |
フータのテントが完成している |
---|---|
発生場所 |
フータのテント |
必要な物 |
15種類の寄贈品(化石・魚・虫) |
解放要素 |
化石の鑑定 |
習得レシピ |
ショボいスコップ、たかとびぼう |
解説 |
---|
フータのテントが完成した後、フータのテントでフータと話すと、化石・魚・虫を寄贈できるようになります。合計15種類わたすと、翌日に博物館の建設が始まり、翌々日に完成します。 |
タヌキ商店を建てる(翌日完成)
発生条件 |
マイホームが完成している |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
必要な物 |
もくざいx30、かたいもくざいx30、やわらかいもくざいx30、てっこうせきx30 |
貰える物 |
ランダムに3点 |
解放要素 |
完成後:カタログサービス、不定期にきぬよが服の行商に来るようになる |
解説 |
---|
マイホームが完成した後、案内所でまめきちに話しかけると、商店建設に必要な素材を要求されます。素材を渡して、商店の建設場所を決めれば、翌日にタヌキ商店が完成します。 |
住民を増やす
橋を作る(翌日完成)
発生条件 |
タヌキ商店が完成している |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
必要な物 |
まるたのくいx4、ねんどx4、いしx4 |
習得レシピ |
はしのこうじキット |
解説 |
---|
タヌキ商店の完成後、案内所でたぬきちに「何をすればいい?」と聞くと、橋のレシピを習得します。素材を集めて橋を作り、好きな場所に設置すれば翌日に橋が完成します。
|
移住希望者の家を建てる(翌日完成)
発生条件 |
橋の建設予定地を決めてある |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
必要な物 |
家具一式(※引っ越してくる住民によって異なる) |
貰える物 |
そぼくなもくせいのさくx50 |
習得レシピ |
はしご、必要な家具のレシピ一式 |
解説 |
---|
橋の建設地を決めた後、案内所でたぬきちに「何をすればいい?」と聞くと、ハウジングキット3つを渡されます。建設予定地を決めて、必要な家具をそれぞれの家に用意していきます。 すべて揃えてたぬきちに報告すると、翌日から1日に1人ずつ、新たな住民が移住してきます。 |
リメイク体験ワークショップに参加
発生条件 |
住民が3人になっている |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
必要な物 |
もくせいクロゼット |
貰える物 |
リメイクキットx50 |
解放要素 |
リメイク |
習得レシピ |
もくせいクロゼット |
解説 |
---|
新しい住民が移住してきた後、案内所に行くとリメイク体験ワークショップ(リメイクのチュートリアル)に参加できます。 参加後はDIY作業台で自由にリメイクができるようになります。 |
案内所の改装
案内所を建て替える(翌々日完成)
発生条件 |
住民が5人になっている |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
解放要素 |
完成後:家の移設、インフラ整備、島メロの変更、島の旗の変更、島民についての相談 |
解説 |
---|
5人目の住民が移住してきた日に、案内所の建て替えが発生します。特に何もする必要はなく、翌日に建設が始まり、翌々日に完成します。建設中は案内所を利用できないので要注意です。 |
エイブルシスターズを建てる(翌々日完成)
発生条件 |
きぬよから服を2回買う (2日に分けて買う必要がある) |
---|---|
発生場所 |
広場 |
解説 |
---|
タヌキ商店の完成後、きぬよが不定期に行商として服を売りに来ます。2日に分けて服を2回買うと、翌日に仕立て屋を作る相談をされます。 相談を受けて建設地を決めると、翌々日にエイブルシスターズが完成します。 |
キャンプサイト
キャンプサイトを作る(翌日完成)
発生条件 |
案内所の建て替えが完了している |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
必要な物 |
もくざいx15、やわらかいもくざいx15、かたいもくざいx15、てっこうせきx15 |
習得レシピ |
キャンプサイトのこうじキット |
解説 |
---|
案内所の建て替えが完了した後、案内所でたぬきちに「何をすればいい?」と聞くと、キャンプサイトを作ることになります。 DIYでキャンプサイトのこうじキットを作り、建設場所を決めると翌日にキャンプサイトが完成します。 |
キャンプサイトで勧誘する
発生条件 |
キャンプサイトが完成してから1日経っている |
---|---|
発生場所 |
キャンプサイト |
解放要素 |
土地の売り出し |
解説 |
---|
キャンプサイトが完成した翌日に、キャンプサイトへお客さんがやってきます。キャンプサイトで移住の勧誘をした後に、たぬきちに報告すると、インフラ整備として「土地の売り出し」ができるようになります。 以降は、土地を売り出しておけば自由に住民を増やすことができます。 |
とたけけライブを開催
島の評判を上げる
発生条件 |
キャンプサイトで勧誘した住民が引っ越してきている |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
解放要素 |
島の評判 |
解説 |
---|
キャンプサイトで勧誘した翌日に、案内所でたぬきちに「何をすればいい?」と聞くと、しずえから島の評判を聞けるようになります。 島の評判を三つ星にするのが目標なので、住民を増やす、インフラ整備をする、島の景観を整える、などで評判を上げていきましょう。 |
とたけけライブを開催する
発生条件 |
島の評判が三つ星になっている |
---|---|
発生場所 |
案内所 |
貰える物 |
みんなあつまれ(ミュージック) |
解放要素 |
島クリエイター |
解説 |
---|
案内所のしずえに島の評判を聞いた時に、三ツ星になっていると発生します。三ツ星になっていると聞いた翌日にとたけけがやってきて、エンディングが流れます。 |
島クリエイターを入手
島クリエイターで島の開発
解説 |
---|
エンディングが流れ終わると、自分で島を自由に開発できる「島クリエイター」が解放されます。初期状態では道路工事しかできませんが、マイル交換で河川工事・崖工事のライセンスを取得できます。 |
※コメントでいただいた情報を元に一部修正しました。ご指摘ありがとうございます。
たくさん買わないとでかくならんよ
私もできなかった!
私もできませんでした
とたけけもきたし、リメイク体験も終わっています
どうしてでしょうか
わかる人はぜひ、教えてください!
頑張ってくださいですね!!
応援してるですよ🎌🔥
頑張ってくださいです❕
パニーの島の広場が開放されない方へ
撮影スタジオでとりあえず写真を1枚は撮ってください。
島の評価を星3つまで上げてからとたけけが自分の島に来るのでそれが終わってからもう一度行ってみるといいかもしれません。
ローンとかすぐ返済出来ないんですけど皆さんはどうやってお金を貯めてますか
お金は、高額買取品をたくさん売ったりしないとたくさん稼げません。さらにわたしは、お金のなる木に一万円がなるようにしています
簡単に貯まるとは疑問あるの?
あつ森の攻略サイトだよ
スプラトゥーンで書けばいいのでは?