【あつまれどうぶつの森】金のあみのレシピ入手方法【あつ森】

最終更新日
攻略大百科編集部

『あつまれどうぶつの森(あつ森)』の金の道具の1つ「金のあみ」の作成方法を掲載しています。

金のあみの入手方法

金のあみはDIYで作成する事で入手出来ます。

DIYレシピはゲーム内アプリの「いきもの図鑑」の虫項目をコンプリートすると、後日郵送されます。

ムシ図鑑を完成させるコツ

虫は季節によっては勿論、月・時間によっても出現が固定されている種類が複数存在し、種類によっては更に交配種の花周辺にしか出現しない、ヤシの木にしか出現しない、切り株に出現する、雨に出現するなどの条件が存在する場合があります。また、水辺にのみ居る虫や木・岩を叩いた際に出てくる虫も存在するので、様々な場所をチェックしておく事が大切です。

図鑑序盤のとにかく種類を集めたい段階では、様々な時間帯で花や木などを回ってみましょう。

ある程度数が揃ってきたら現在の月で未入手の虫を調べ、具体的な入手方法を調べて埋めていく、という形がおすすめです。

自分の島の月で出現しない虫は「マイルりょこうけん」を使用して別の季節の無人島に行った際に捕獲をおこないましょう。

金のあみのメリット

現状は金のあみも壊れてしまう事が確認されており、金のあみでのみで可能な事などは確認されていないので金のあみを作成する特別なメリットは存在しないと考えられます。

たぬきマイレージ+に金の道具を入手すると達成される項目があるので、たぬきマイレージの項目をコンプリートしたい方や金の道具を収集したい方は作成していきましょう。

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ