『あつまれどうぶつの森(あつ森)』の川を渡る為の公共事業の1つ「橋」の作り方について掲載しています。
橋とは
川を越える手段の1つで、高跳び棒と比べて一度作ってしまえば道具を出し入れしなくとも川を渡れるようになるというメリットがあります。
ただし作るにはいくつかの条件を満たす必要があります。
橋の作り方
橋を作るには前提として案内所を大きくし、住民を増やすイベントを発生させる必要があります。
たぬきちと会話しインフラ整備の相談をする
「インフラ整備」→「橋をかけたい」の順番で選択します。
橋の種類を選択する
自分がかけたい橋を選択しましょう。
種類に応じて値段が変わりますが、性能などに差はありません。見た目のみが変わります。
はしよていちキットを貰う
はしよていちキットは自動的に手持ちに入ります。この時手持ちに空きがないと橋の作成を進められないので気を付けましょう。
橋をかけたい場所ではしよていキットを使う
任意の場所で「はしよていキット」を使用して場所を確定させます。
この際にどちらかの岸が真っすぐでなかったり、橋をかけるのに相応しくない長さの場合は他の場所を選ぶか、島クリエイターで岸を削る・増やすなどして調整しましょう。
橋の横にあるハニワに募金する
橋を実際に完成させるには橋を選んだ際に表示されていた額分のベルを寄付する必要があります。
募金は自分がしなくても住民から少しずつ集まりますが、目標額が大きすぎてそれでは膨大な時間がかかってしまうので全額自分で払う気持ちで募金しましょう。
1日経つと橋が完成
目標の募金額が集まって1日経つと橋が建設され、以降道具を使わずとも歩いて渡れるようになります。
橋を壊す・移動させる方法
橋を何らかの理由で撤去したい場合は再びたぬきちにインフラ整備で相談する事になります。
撤去1つにつき10000ベルが必要となり、一度撤去したものは再び一から建設する必要があります。
移動だけをしたいという場合でも撤去→再設置という手順を踏む必要があるので、設置の際は慎重に行いましょう。
このスレと関係ないことここで言っちゃダメよ。
スレ主さんは、は?ってなるだろうし
これどう言うこと?!
後君、板違い
君のコメント
服もっと欲しい!(この本見たら☆)
ちょっと意味が分からなかったですー!
まだ一万しか持ってないですー!
誰か三十万ください―!
はい?どーゆーことぴよ?
島の発展が進んでしまいインフラ整備
が出来ません
あきらめた方がいいでしょうか
キツネ
助かったよ!!