【あつ森】ホタテの集め方と使いみち【あつまれどうぶつの森】

攻略大百科編集部
14
件のコメント
URLコピー

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の7月3日アップデートで登場した「ホタテ」の入手方法と、使いみちについて解説します。

ホタテの利用方法

ホタテは海の中に生息する貝です。マリンスーツを着用して海に入ったときに入手することができます。

集めたホタテは、博物館に寄贈したり、ホタテを取ると現れる「ラコスケ」とDIYレシピを交換したりすることに使います。

ホタテの集め方

泡の近くで潜ろう

海を泳いでいると、水中から泡が出ていることがあります。Yボタンで潜り、Aボタンで泳ぎながら影に近づきましょう。影に触れると、図鑑で「海の幸」に分類される生き物を捕まえることができます。

潜っていられる時間は限られており、ホタテの場合は多少動きますので、泡の近くで潜るようにしましょう。

影は中サイズ

影の大きさは、多く生息する「バイガイ」などと同じ中くらいのサイズです。

季節は時間は関係ない

ホタテは1年中、24時間取ることができます。

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】住民人気ランキング!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ【あつ森】
  2. 【あつまれどうぶつの森】性格別の住民一覧【あつ森】
  3. 【あつまれどうぶつの森】ステージがファッションテーマの服一覧【あつ森】
  4. 【あつまれどうぶつの森】美術品の本物と偽物の見分け方|絵画・彫刻の贋作の違い一覧【あつ森】
  5. ミラコの情報まとめ!好みや相性もらえるレシピなど

新着記事

新着コメント

トップへ