『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』で11月中にやっておいた方が良いことのまとめです。11月で出現時期が終了する虫・魚・海の幸の一覧や、入手時期が11月で終わるアイテムなどを掲載しています。
目次
11月中にやっておいた方が良いこと
もみじのはっぱ(北半球:11/16~11/25)
もみじのはっぱは 11月25日(金)まで入手できます。さくらのはなびらと同じように ふわふわと島中を飛んでいるので「あみ」で捕まえると手に入れることができます。秋限定の特別なDIYの素材として使用します。
ブラックフライデー
11月25日(金)~11月30日(水)の期間中、タヌキ商店にある全商品が30%OFFになるセールイベントを開催しています。棚の中の商品も対象になるため、道具などいつも購入しているものがある方はこの機会をお見逃しなく!
キノコ(北半球:11/1~11/31)
キノコは、広葉樹や針葉樹の根本に生えておりYボタンで拾うだけで手に入れることができます。
まるいキノコ
、
ほそいキノコ
、
ひらたいキノコ
、
りっぱなキノコ
、
めずらしいキノコ
と全部で5種類あります。「めずらしいキノコ」だけ、木の根元の地面に埋まっています。
島の評価をあげることで、「キノコ」の発生率が上がるので効率良く入手するときは、評価をあげておきましょう。「キノコ」は秋限定の特別なDIYの素材として使用します。
11月のイベント・期間限定のアイテム
11月に入手できるアイテム・イベントについて詳しくは、以下をご覧ください。
11月にやることまとめ|期間限定アイテムや今月おすすめの虫・魚・海の幸一覧
リアルタイムに “今” できる事を自動表示する機能をご用意しました。
期間限定の販売品や開催中のイベント、今出現している生き物などが確認できます。皆様のあつ森ライフの一助になれば幸いです。
北半球のやっておくべきこと
今月までの虫
![]() オオカバマダラ
|
出現時期 | [北] 9月~11月 [南] 3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 4時~17時 | |
出現場所 (条件) |
花 雨と雪の日以外 |
![]() ショウリョウバッタ
|
出現時期 | [北] 4月~11月 [南] 10月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 8時~19時 | |
出現場所 (条件) |
草地 |
![]() トノサマバッタ
|
出現時期 | [北] 8月~11月 [南] 2月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 8時~19時 | |
出現場所 (条件) |
草地 |
![]() イナゴ
|
出現時期 | [北] 8月~11月 [南] 2月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 8時~19時 | |
出現場所 (条件) |
草地 |
![]() コオロギ
|
出現時期 | [北] 9月~11月 [南] 3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 17時~8時 | |
出現場所 (条件) |
草地 雨と雪の日以外 |
![]() カマキリ
|
出現時期 | [北] 3月~11月 [南] 9月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 8時~17時 | |
出現場所 (条件) |
花 雨と雪の日以外 |
![]() ハナカマキリ
|
出現時期 | [北] 3月~11月 [南] 9月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 8時~17時 | |
出現場所 (条件) |
花 白い花・スズラン、雨と雪の日以外 |
![]() バイオリンムシ
|
出現時期 | [北] 5月~6月、9月~11月 [南] 11月~12月、3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
木・ヤシの木の切り株 雨と雪の日以外 |
![]() ナナフシ
|
出現時期 | [北] 7月~11月 [南] 1月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 4時~8時、17時~19時 | |
出現場所 (条件) |
木 |
![]() ノミ
|
出現時期 | [北] 4月~11月 [南] 10月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
住民の体 住人の体を跳ねている、一度発生すると次回発生までに1時間以上かかる |
今月までの魚
![]() ヤマメ
|
出現時期 | [北] 3月~6月、9月~11月 [南] 9月~12月、3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 16時~9時 | |
出現場所 (条件) |
崖の上 |
|
魚影 | 中 |
![]() オオイワナ
|
出現時期 | [北] 3月~6月、9月~11月 [南] 9月~12月、3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 16時~9時 | |
出現場所 (条件) |
崖の上 |
|
魚影 | 中 |
![]() ゴールデントラウト
|
出現時期 | [北] 3月~5月、9月~11月 [南] 9月~11月、3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 16時~9時 | |
出現場所 (条件) |
崖の上 |
|
魚影 | 中 |
![]() シャンハイガニ
|
出現時期 | [北] 9月~11月 [南] 3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 16時~9時 | |
出現場所 (条件) |
川 |
|
魚影 | 小 |
![]() グッピー
|
出現時期 | [北] 4月~11月 [南] 10月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 9時~16時 | |
出現場所 (条件) |
川 |
|
魚影 | 極小 |
![]() ネオンテトラ
|
出現時期 | [北] 4月~11月 [南] 10月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 9時~16時 | |
出現場所 (条件) |
川 |
|
魚影 | 極小 |
![]() タツノオトシゴ
|
出現時期 | [北] 4月~11月 [南] 10月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海 |
|
魚影 | 極小 |
![]() ミノカサゴ
|
出現時期 | [北] 4月~11月 [南] 10月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海 |
|
魚影 | 中 |
![]() イシダイ
|
出現時期 | [北] 3月~11月 [南] 9月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海 |
|
魚影 | 中 |
![]() エイ
|
出現時期 | [北] 8月~11月 [南] 2月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 4時~21時 | |
出現場所 (条件) |
海 |
|
魚影 | 特大 |
今月までの海の幸
![]() オウムガイ
|
出現時期 | [北] 3~6月、9~11月 [南] 3~5月、9~12月 |
---|---|---|
出現時間 | 16時~9時 | |
出現場所 (条件) |
海中 |
![]() メンダコ
|
出現時期 | [北] 3~5月、9~11月 [南] 3~5月、9~11月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海中 |
![]() ガザミ
|
出現時期 | [北] 6~11月 [南] 12~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海中 |
南半球のやっておくべきこと
今月までの虫
![]() オケラ
|
出現時期 | [北] 11月~5月 [南] 5月~11月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
草地・地中 鳴き声がする場所を掘る |
今月までの魚
![]() ドジョウ
|
出現時期 | [北] 3月~5月 [南] 9月~11月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
川 |
|
魚影 | 小 |
![]() ゴールデントラウト
|
出現時期 | [北] 3月~5月、9月~11月 [南] 9月~11月、3月~5月 |
---|---|---|
出現時間 | 16時~9時 | |
出現場所 (条件) |
崖の上 |
|
魚影 | 中 |
![]() リュウグウノツカイ
|
出現時期 | [北] 12月~5月 [南] 6月~11月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海 |
|
魚影 | 超特大 |
今月までの海の幸
![]() サザエ
|
出現時期 | [北] 3〜5月、9〜12月 [南] 3~6月、9~11月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海中 |
![]() メンダコ
|
出現時期 | [北] 3~5月、9~11月 [南] 3~5月、9~11月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海中 |
![]() ダンジネスクラブ
|
出現時期 | [北] 11~5月 [南] 5~11月 |
---|---|---|
出現時間 | 24時間 | |
出現場所 (条件) |
海中 |
今月のお金稼ぎ(ベル稼ぎ)
既に図鑑が揃っている人は、買取価格が高い物を捕まえるのも良いですね。
今月の価格ランキングをまとめてありますので、今月ぜひ捕まえたいものをチェックしてみましょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
マニュアル