【あつまれどうぶつの森】魚釣りのやり方とコツ【あつ森】

攻略大百科編集部
URLコピー

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)において、魚釣りをする方法やコツを解説します。

魚釣りの準備

つりざおを作ろう

魚釣りをするにはまず、「つりざお」を手に入れる必要があります。

ゲームを始めて一晩眠り、キャンプファイアーをした広場にあるテントに入りましょう。

たぬきちに話しかけると、無料DIYワークショップを受けることができます。「きのえだ」を5本集め、たぬきちのテントの中にある作業台で「ショボいつりざお」を作ります。

「ショボいつりざお」はまめきちから400ベルで購入することも可能ですが、無料DIYワークショップで作っておくことをおすすめします。

きのえだの集め方

きのえだは、落ちているものを拾って集めましょう。

見つからない場合は、木に向かってAボタンを押して木を揺らすと、きのえだが落ちてくることがあります。

魚釣りの仕方

Yボタンで持ち物を表示し、つりざおにカーソルを合わせて「手に持つ」を選びます。

つりざおを入手したら、海や川などで動いている黒い影を探します。影に向かってAボタンを押し、うきを投げ入れましょう。

しばらくすると、魚がうきをつつきます。何度がつついた後に食いつきますので、Aボタンを押しましょう。

タイミングが合えば、魚を釣り上げることができます。

魚以外のものが釣れることもあります。そこからレシピをひらめくこともありますので、まったくの無駄ではありません。

魚釣りのコツ

魚が食いついたらすぐにAを押しましょう。そうでないと逃げてしまいます。

うきをつつくときと食いついたときでは音が違いますので、何度か挑戦して聞き分けられるようにしましょう。

魚の目線の先にうきを落とすのがコツ。しばらくしても食いつく気配がないときは、Aボタンを押してうきを引き上げ、もう一度投げ入れるのもありです。

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  2. 住民人気ランキング!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ
  3. 性格別の住民一覧
  4. 【あつまれどうぶつの森】メーデーイベント情報まとめ|攻略のコツ・報酬アイテム【あつ森】
  5. 【あつまれどうぶつの森】5月にやることまとめ|期間限定アイテムや今月おすすめの虫・魚・海の幸一覧【あつ森】

新着記事

新着コメント

トップへ