【あつまれどうぶつの森】さくらのはなびら(桜の花びら)の取り方|DIYレシピとおすすめの使い道【あつ森】

攻略大百科編集部
14
件のコメント
URLコピー

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の春限定で入手できるDIY素材「さくらのはなびら(桜の花びら)」を入手する方法と、使いみちの解説です。

Ver2.0.0大型アップデートに対応した内容となっています。

新しく追加されたレシピのみ知りたい方は以下をご覧ください。

2.0アプデで追加された季節限定のレシピ一覧

さくらのはなびらの入手方法

入手できる期間

北半球

4月1日 〜 4月10日

※4/1 AM5:00~ 4/11 AM4:59 までです

南半球

10月1日 〜 10月10日

※10/1 AM5:00~ 10/11 AM4:59 までです

舞っている花びらを網で取る

4月1日朝5時から4月11日の朝4時59分59秒まで、広葉樹が桜の木に変わります。
その期間は桜が咲き、桜の花びらが空中を舞うようになります。舞っている花びらはDIY素材に使えます。虫取り網を使って取っておきましょう。

花びらを取るコツ


花びらは虫と同じで、近くで走ったり、空振りすると消えます。虫を捕まえる時と同じように、静かに近づいて慎重に網を振りましょう。

もし上手く取れない場合は、真横からキャラクター1人分の間をあけて網を振るようにしてみてください。
近づきすぎるとうまく取れないのと、上や下に花びらがあるときは距離感がわかりづらいので、はなびらの横に移動して取ると割と取りやすく感じます。

さくらのはなびらの使いみち

お花見用の家具を作る

桜が咲いている期間にゲームを始めると、島内放送で「 おはなみセット 」のDIYレシピがしずえさんからもらえます。その他にも、お花見用の家具でもさくらのはなびらを使用します。

※「 おはなみセット 」のDIYレシピは 島内放送で特別なお知らせがない日 にもらえます

お花見は4月7日~10日がおすすめ


桜は4月1日から咲いていますが、4月7日からは小さな花びらが舞って桜吹雪になります。お花見セットを作って住民たちとお花見を楽しむなら、7日から10日の間が写真映えも良くておすすめです。

さくらの家具を作る

季節限定で「さくらのはなびら」を使ったさくらの家具のDIYレシピがあります。メッセージボトルや風船から入手できます。

お花見をする

さくらの家具がいくつか作成できたら、自分の島にもお花見スポットを作ってお花見を楽しむ事もできます。桜が咲いている広葉樹も自由に移動できるので、ぜひお花見ゾーンを作ってゲームの中でもお花見を満喫しましょう~。

さくらのはなびらで作れるDIY家具一覧

アイテム名入手方法/
材料
売値
おはなみのちょうちん
風船をパチンコでわる

2,880ベル
さくらのぼんさい
風船をパチンコでわる

3,300ベル
さくらのえだ
風船をパチンコでわる

4,240ベル
さくらクロック
風船をパチンコでわる

2,750ベル
さくらのじゅうたん
風船をパチンコでわる

4,400ベル
さくらのポシェット
風船をパチンコでわる

2,400ベル
いしのみずうけ~さくら~
風船をパチンコでわる

いし x10
2,700ベル
さくらのかさ
風船をパチンコでわる

2,800ベル
さくらのステッキ
風船をパチンコでわる

2,700ベル
さくらのはなびらのやま
風船をパチンコでわる

2,000ベル
さくらなみきのかべ
風船をパチンコでわる

4,600ベル
おはなみセット
風船をパチンコでわる
しずえさんからもらう

4,000ベル
さくらのウッドフローリング
風船をパチンコでわる

3,200ベル
さくらのウッドウォール
風船をパチンコでわる

3,200ベル
さくらのラグ
風船をパチンコでわる

2,400ベル

 

ランキング

  1. 住民人気ランキング!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ
  2. 【あつまれどうぶつの森】メーデーイベント迷路ゴールまでの手順を解説(2025年・奇数年バージョン)【あつ森】
  3. ステージがファッションテーマの服一覧
  4. ホラーな衣装一覧|ファッションテーマがホラーの服まとめ
  5. デイリーがファッションテーマの服一覧

新着記事

新着コメント

トップへ