【あつまれどうぶつの森】お花見におすすめのさくら(桜)アイテムの紹介【あつ森】

攻略大百科編集部
URLコピー

あつまれどうぶつの森(あつ森)のお花見におすすめなアイテムやレイアウトを掲載しています。


お花見におすすめな時期

お花見におすすめな時期は、桜が咲く4月1日(北半球)からです。桜は こうようじゅに咲きます。

10日に近づくにつれ、空中を舞う桜の花びらも増えるので写真を撮るなら後半がおすすめです。

北半球

4月1日~10日

南半球

10月1日~10日

同じ期間に入手できる「 さくらのはなびら」は季節限定のDIY素材として使用します。

お花見におすすめなアイテム

期間限定アイテム

期間限定で入手できるアイテムは、桜が映えるお花見に欠かせないアイテムです。

▲他にも室内で使える壁紙やじゅうたんなどがあります。

料理系のアイテム

料理系のアイテムは、実際に食べることができ色鮮やかで写真映えもしてくれるお花見におすすめなアイテムです。現実世界のお花見と同じように好きな料理をフレンドと持ち寄ったお花見会も楽しそうですね。

料理アイテムの一例

手持ちアイテム

手に持てるアイテムには、一部Aボタンを押すと食べたり・乾杯の動作をします。お花見で動きのある写真撮影ができます。

動作をする手持ちアイテムの一例

▲テイクアウトコーヒーは乾杯はできませんが飲むような動作をします。飲むとスタミナが増えるので注意が必要です。

他にも飲む・食べる動作をするアイスやかんジュースなどの手持ちアイテムは、パニーの島広場にいるつねきちの「いなりくじ」で入手することができます。(こちらもスタミナが増えます)

イスなどの座れるアイテム

イスやクッションを置いておくと、住民達が座って本を読んだり居眠りをする可愛い姿を見せてくれることがあります。住民達とお花見をしているような写真を撮りたい方は設置してみてください。

座れるアイテムの一例

お花見レイアウトの紹介

ピクニック風

お花見以外でも人気の「ピクニック風」レイアウトなら省スペースでもでき、好きなアイテムを並べるだけで手軽にお花見会場が完成します。

▲手前に高さがないアイテム、後ろに高さのあるアイテムを置くとバランス良く配置しやすいです。

マイデザインでレジャーシートを敷く

マイデザインを地面に敷くだけで、レジャーシートやラグのように見せることができます。マイデザイン・ショーケースで「レジャーシート」や「ラグ」と調べると素敵なマイデザインが多数見つかります!

マイデザイン・ショーケースを使用できない場合は、マイデザインで縦や横に線を描くだけでもシンプルでお洒落なレジャーシートができるので挑戦してみてください。

▲線の太さを変えるだけでも雰囲気が変わります。

カフェ風

定番のカフェ風レイアウトは、並べる家具によってガラッとイメージを変えられるため、和風・カントリー・シンプルと好きなテイストで楽しめます。

▲椅子に住民達が座ってくれることがあるので一緒にお花見ができるかも!

夜桜風

新家具で様々なライトが追加されたことで、夜桜のような雰囲気も楽しめます。

 

▲使用したのは、 キューブライト そぼくなパーティーライト ぼんぼりです。

ランキング

  1. 住民人気ランキング!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ
  2. 性格別の住民一覧
  3. カブ価予測ツール|変動パターン・売り時の自動計算(株価予測ツール)
  4. 住民の家の部屋・内装一覧
  5. パーティーがファッションテーマの服一覧

新着記事

新着コメント

トップへ