『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)でつねきちが訪問する「北の浜辺」の行き方をまとめました。
北の浜辺の位置
マップを見て上が北になっていますので、まずはマップで上の方に小さな浜辺があることを確認しましょう。
例1 |
例2 |
浜辺への降り方
あつまれどうぶつの森の初期マップは「1番低い土地(濃い緑)」「2番目に低い土地(薄い緑)」「1番高い土地(一番薄い緑)」の3段階に分かれていて、それぞれマップの色で確認することができます。
北の浜辺への降り方はマップの形状によって異なり、はしごが必要な場合とハシゴが必要ない場合があります。
※島クリエイターが利用できるようになれば自分で変形可能。
ハシゴがいらない場合
1番低い土地だけを通って北の浜辺に行けるマップでは、ハシゴなしで浜辺に降りることができます。
ハシゴで降りる場合
北の浜辺の入り口の土地が高い土地になっている場合、そこからハシゴで降りる必要があります。
この時気をつけたいのが、ハシゴで降りる回数です。マップの形状によっては、1段降りただけではそこはまだ海岸に出れる高さではない場合があります。
1段降りる |
2段降りる |
下の画像のような状態で浜辺に降りることができず動けなくなった時は2番目に高い土地に立っている可能性があります。あと1段はしごで段差を降りる必要がありますので、浜辺のある位置で上に向かってはしごを使ってみてください。
立ち位置の確認方法
島の奥で自分がどの高さの土地に立っているのかわからなくなった時は一度スマホを開いてみましょう。真上からの視点に切り替わって自分の位置を確認することができます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。