『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)のサブキャラ(2人目以降)の作り方とメリットについて掲載しております。
目次
サブキャラの作り方
Nintendo Switch本体でユーザーを作る
サブキャラを作るには、Nintendo Switch本体のユーザーを作る必要があります。
- Nintendo Switchのホーム画面にする
- 「設定」→「ユーザー」→「ユーザーの追加」→「あたらしく作る」と選んでいく
- アイコンとニックネームを設定し、作成完了
ニンテンドーアカウントとの連携は「あつまれどうぶつの森」内で、サブキャラを作るだけなら連携しなくても大丈夫です。
ゲームを始める
1人目と違い簡略化されており、名前と生年月日、容姿を決めるだけで自分の島に移住することができます。
好きな場所にテントを設置し、案内所でDIYのワークショップを体験、そして5000マイルを貯めると翌日にマイホームが完成しております。
マイホームが完成後から本格的な島生活の始まりです。
サブキャラのメリットについて
メッセージボトル
メッセージボトルはキャラごとに拾うことができます。サブキャラで拾ったレシピは、その辺に放置しメインキャラに拾わせましょう。
覚えているレシピだった場合でも、他人と交換用のレシピとして使うこともできます。
来訪者から貰える(買える)もの
ローランやフーコ、つねきちの美術品などの来訪者から貰える個数が決まっているものは、キャラごとに貰うことができます。
ベルのなる木
ベルのなる木を育てることができる光る地面は、キャラごとに出現します。
サブキャラの家を収納代わりに
マイホームを建てた後、マイホームを収納代わりにできます。服や家具の収納の他、カブの保管ができます。
アイテムはおすそ分けプレイで渡すのが効率的です。
たぬきショッピングの購入制限
たぬきショッピングで購入できる数は、画像の通り1人につき5点ですが、サブキャラのたぬきショッピングでさらに5点購入することができます。
いくつも欲しい場合に重宝しますが、カタログに載っていないと購入することができないので、おさわりしておくことが必要です。
共有されるもの
- タヌキ商店に陳列されているもの
- 島の資源(木材や石など)
- かせき
- 博物館に寄贈しているもの
- 住民の家で貰えるDIYレシピ
- マイデザイン
※マイデザインで描き直せるのは作ったキャラでしかできません。
サブキャラの削除
サブキャラの削除方法は、タイトル画面で「-ボタン」を押し各種設定から進めることができます。
削除してしまうと、サブキャラのマイホームや資産、住民たちの記憶などもすべて消えてしまいます。
一度削除してしまうと、取り返しがつかなくなるので気をつけましょう。
違う本体が「いつも使う本体」になってたからサブキャラが作ることが出来なかったぽいです解決しましたわ(
これってもしかしてDL版のあつ森だとサブキャラ作る場合新しく買わないと行けない感じですか、、、、、、、、、
おかげさまで助かりました。
女の子も好きなので。(^^)
でも作りすぎは注意ですね(^_^;)
ちょうどサブキャラを作ろうと思っていたので助かります
私も大好き?です❤️?!
そうなの‼️知らなかったよぉ
知らなかったああああああああ!!!