『あつまれどうぶつの森』(あつ森)の料理を使った金策の方法、金策向けのおすすめレシピを紹介しています。
目次
料理でも金策ができる
料理の売値-素材費=利益(稼げるベル) |
例) 料理(1260ベル)-原価(1050ベル)=210ベル |
※原価‥使用した材料の合計金額
料理を作ってタヌキ商店で売ることでお金(ベル)を稼ぐことができます。素材をそのまま売るよりも、調理してから売るほうが得する素材もあるので、料理も金策として活用してみてください。
金策向きのおすすめ料理
季節や時間帯の指定がなく、安定して素材が用意できる野菜を使った料理のレシピを紹介します。
売値が1.5倍になる料理(3種)
売値が原価の1.5倍になる、野菜を使った料理のレシピを3つを紹介します。
料理名 |
素材 |
---|---|
・トマト×2 ・ジャガイモ×1 ・ニンジン×1 |
|
・オレンジのカボチャ×1 ・ニンジン×1 ・トマト×1 ・ジャガイモ×1 |
|
・オレンジのカボチャ×1 ・ニンジン×1 ・トマト×1 ・ジャガイモ×1 |
|
アイテム名 |
素材 |
・トマト×1 ・ニンジン×1 ・ジャガイモ×1 ・小麦×1 ・サトウキビ×1 |
上記の3つの料理は売値が 2,100ベル で、原価が 1,400ベル なので1個料理を売るたびに700ベル稼げます。
野菜は1つの苗から繰り返し収穫でき、季節や時間帯の指定もなく、安定して素材を用意できます。また、長期間の保管でも腐ることがないので(カブ以外)、保管しておいてベルが欲しいときに一気に料理を作って売るのもおすすめです。
料理ではありませんが、作成素材が野菜の「やさいのバスケット」も売値 3,150ベルで、原価が 1,750ベル と1.5倍なのでこちらも金策としておすすめです。
利益率が特別に高い料理(4種)
原価の2倍の値段で売れる4つの料理のレシピを紹介します。
料理名 |
素材 |
---|---|
売値:1,000ベル 原価:500ベル ・たけのこ×2 |
|
売値:1,500ベル 原価:750ベル ・たけのこ×3 |
|
売値:1,200ベル 原価:600ベル ・ほそいキノコ×2 |
|
売値:1,400ベル 原価:700ベル ・まるいキノコ×1 ・ひらたいキノコ×1 ・ほそいキノコ×1 |
上記の料理のデメリットは、素材が集めにくいので量産には向いていないことです。日々の金策向けではありませんが、素材が余っていればご活用ください。
- キノコ類は期間限定食材
キノコは、11月1日~11月30日(北半球)の期間限定で入手できる食材です。比較的集めやすい食材ですが、期間が1ヶ月しかないので大量に集めるのは難しいです。
- たけのこは量を集めるのが難しい
たけのこは、竹の根元に埋まっておりスコップで掘って入手できますが、1本の竹から1度しか収穫できません。また、竹はマイルりょこうけんで行ける無人島で「竹林」へ行き、竹やたけのこを持ち帰る必要があります。
他の入手方法は、ウリからカブを買い続けることでたけのこを送ってきてくれますが、量が少ないのでこちらでも量産が厳しいです。
コツコツ金策におすすめ料理(9種)
利益率は少ないですが素材が集めやすく、日々のコツコツ金策としておすすめの料理のレシピを9つ紹介します。
料理名 |
素材 |
---|---|
売値:840ベル 原価:700ベル ・ジャガイモ×2 |
|
売値:1,260ベル 原価:1,050ベル ・ジャガイモ×3 |
|
売値:1,260ベル 原価:1,050ベル ・オレンジのカボチャ×3 |
|
売値:1,260ベル 原価:1,050ベル ・トマト×3 |
|
売値:1,260ベル 原価:1,050ベル ・ニンジン×3 |
|
売値:1,260ベル 原価:1,050ベル ・トマト×3 |
|
売値:1,260ベル 原価:1,050ベル ・トマト×3 |
|
売値:840ベル 原価:700ベル ・ニンジン×2 |
|
売値:840ベル 原価:700ベル ・トマト×2 |
タヌキ商店の棚で購入できる「おてがる!クッキングレシピ」に含まれている トマトピューレは、序盤の料理のレシピが少ないときでも金策として活用できるおすすめのレシピです。
高額買取も活用しよう
高額買取は、タヌキ商店にて日替わりで指定のアイテムを通常の2倍の価格で買い取ってくれるサービスです。(※店内買取のみ) 何が指定になるかはランダムなため、毎日にチェックしましょう!
- 比較的入手しやすい素材のおすすめレシピ
高額買取品は、タヌキ商店の入り口にある看板で確認か、まめきちやつぶきちに話しかけて「今日の高額買取品商品は?」を選択すると教えてくれます。
すべての料理で利益が取れるわけではないため、確認してから調理しましょう。
景気アップ条例について
お店の買い取り価格が1.2倍に上がる「景気アップ条例」ですが、同時にタヌキ商店・エイブルシスターズ・たぬきショッピングの商品価格も上がつてしまうので、お買い物をたくさんする予定がある時は注意が必要です。
条例の設定は、案内所にいるしずえさんのところでできます。
料理で金策をするときの注意点
実は赤字になる4つの食材
実は赤字になる4つの食材は、こむぎこ・こくとう・さとう・ぜんりゅうふんです。価格は全て同じなので、こむぎこを例にして紹介すると
こむぎこ(210ベル)-素材(小麦×5 1750ベル)=-1,540ベル
このように4つの食材は、1個作成する時点で-1,540ベル の赤字です。4つの素材を使用した料理は売値がやや高いものが多いですが、売値だけで判断すると損してしまう場合があるので気を付けましょう。
魚はジャスティンに売る
魚は調理をして売るよりも、タヌキ商店の1.5倍で買い取ってくれるジャスティンに売る方が一番稼げます。
料理レシピの入手方法
料理もDIY!レシピ+をマイルで交換
タヌポートのたぬきマイル交換で「料理もDIY!レシピ+」を2,000マイルで交換すると料理ができるようになり、全9種類の料理のレシピを入手できます。
入手できる全9種のレシピ |
||
---|---|---|
スムージー1つ (特産品のフルーツ) |
- 料理もDIY!レシピ+が表示されない場合
たぬきマイル交換に料理もDIY!レシピ+が見当たらない場合は、以下の条件を満たしているかを確認してください。
・とたけけの初のライブを見た(エンディング)
・たぬきちの「リメイク体験会」を体験した
上記2つの条件を完了した翌日以降に再度たぬきマイル交換を確認してください。
タヌキ商店の棚で購入
おてがる!クッキングレシピを購入
タヌキ商店の棚で「おてがる!クッキングレシピ」を4,980ベルで購入できます。料理もDIY!レシピ+で入手できるレシピとは異なるので、どちらも購入するのがおすすめです。
入手できる全8種のレシピ |
||
---|---|---|
- おてがる!クッキングレシピが購入できない場合
おてがる!クッキングレシピは、料理もDIY!レシピ+を交換後に購入できるようになります。
イベントの期間中に購入
タヌキ商店の棚で、サンクスギビングデーの翌日から11月30日まで購入できる「サンクスギビング・クッキング」で全4種類のレシピを9,800ベルで購入できます。
こちらのレシピは、サンクスギビングデーのイベントに参加すれば入手できるレシピなので、購入必須ではありません。
入手できる全4種のレシピ |
||
---|---|---|
メッセージボトルを拾う
1日1個入手できるメッセージボトルからも料理のレシピを入手できます。家具関連のDIYレシピの日もあり、どちらのレシピが流れ着くかはランダムです。
料理をしている住民からもらう
住民が家の中で、フライパンを振って料理をしている際に話しかけると、料理のレシピを1つ教えてくれます。普段キッチン家具がない住民の家でも、料理中は作業台がキッチン家具に変わります。
家の外から住民が今料理をしているかを判断するのは難しいです。家の中に入れば、フライパンを持っているかで料理中かをすぐ判断できます。
- 住民が1度も料理のレシピを教えてくれない
料理もDIY!レシピ+を交換していないと、料理のレシピを教えてもらえません。
住民以外からもらう
住民以外からも特定の条件を満たすともらえる料理のレシピがあります。
ウリ
毎週日曜日の午前中に島を訪れる「ウリ」からカブを購入することで、以下の料理のレシピが自宅のポストに送られてきます。
入手できる全4種のレシピ |
||
---|---|---|
喫茶 ハトの巣のマスター
喫茶 ハトの巣で1日1回、1杯のコーヒーを6回飲むと、退店時にマスターから料理のレシピを貰えます。
入手できる全1種のレシピ |
---|
素材集め中にひらめく
一部の素材は、素材を集めているときにひらめいてレシピを習得できます。すぐひらめくときもあれば、対象の素材を複数回入手したときにひらめく場合もあります。
※料理もDIY!レシピ+を交換後(習得)にひらめくようになります。
ひらめく |
習得できるレシピ |
---|---|
アジを釣る |
|
アンチョビを釣る |
|
イシダイを釣る |
|
イカを釣る |
|
カジキを釣る |
|
サケを釣る |
|
スズキを釣る |
|
タイを釣る |
|
ヒラメを釣る |
素材集めのコツ
パニーの島にレイジの店を招致する
野菜の苗はレイジのお店で購入できますが、レイジは月曜~金曜の間にランダムで島に来訪するため、いつ来るのか分かりません。しかし、パニーの島にレイジのお店を招致すれば、自分の島に来ている日以外はパニーの島で毎日お店を開店してくれるので、いつでも苗を購入できます。
また、パニーの島にレイジのお店をオープンすると、通常は1種類だけ陳列される野菜の苗が2種類に増えるのも嬉しいポイントです。
※パニーの島の商品のラインナップが変わるのは毎週月曜日です。
購入できる野菜の苗 全6種類 |
||
---|---|---|
※かぼちゃは4色ありますが、苗は一つです。
パニーの島広場に各お店を招致するには、店舗ごとにいるハニワくんに10万ベルを募金する必要があります。パニーの島の広場を解放しておくことで、日にちが経つと少し募金が集まっていることもあるので、現状10万ベル持っていなくてもパニーの島の広場の解放は早めにやるのがおすすめです。
畑や果樹園を作ってコツコツ収穫する
可能であれば、畑と果樹園をセットにした場所を自宅の近くに作ると、作物の水やりや収穫を一気にできるのでおすすめです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。