『あつまれどうぶつの森』(あつ森)でハニワ(はにわのかけら)が海岸に流れ着く条件について紹介しています。
ハニワとはにわのかけら
ハニワは、色や形が種類豊富にあり、飾ると音を出しながら独特な動きをする置物です。どうぶつの森の過去作にも登場しています。
はにわのかけらは、地面に埋めて水やりをし、翌日以降に再び掘り起こすとハニワを入手できます。
はにわのかけらが海岸に流れ着く条件
Ver2.0.4にアップデート後から、はにわのかけらが島の海岸に流れ着くようになりました。いつ海岸に流れ着くかはランダムで、毎日ではありません。
はにわのかけらが島の海岸に流れ着くようになるには以下の条件があります。
Ver2.0.4を適用している
Ver2.0.4アップデート後の追加要素のため、あつまれどうぶつの森が最新の状態かを確認してみてください。
自分の島で自然とハニワを発掘できる状態
自分の島でハニワを自然と発掘できるようになるのは、「マスターにはにわのかけらをもらう」か「かっぺいのボートツアーではにわのかけらを入手」し、自分の島で1個ハニワを育てた後に雨か雪が降った翌日以降からです。
▲かっぺいのボートツアー1回のみ、はにわを1個しか所持していない場合でも海岸に流れついたので数は関係ないようです。
バグで家具の中に入れました!!嬉しいです‼️
私もです!!!!!
他の攻略見たら、最高1日1回見つかるらしいです。
無い時もあるらしいので、毎日探すとハニワコンプいけるかも!?
虫とか魚みたいに図鑑にハニワチェック出来たらいいなー。色被りもそうだけど 名前だけじゃ持ってるやつ判別出来ない。
ありがとうございました
うり坊から次の日手紙が届くはずが届きません。バグではないでしょうか?レシピが集まりません
条件が誤っています
ハニワが発掘出来る条件は、マスターとの遭遇及びかっぺい島への訪問(いずれもプロジェクトK終了後)とは関係ありません
自島から一度でも発掘することが条件であり、誰かから譲ってもらう(飛行場利用可能になれば)ことでも構いません
わたしもかけらが海岸に流れ着きました.何故でしょう……
すごくて草