【あつまれどうぶつの森】ハニワ(はにわのかけら)が海岸に流れ着く条件【あつ森】

攻略大百科編集部
8
件のコメント
URLコピー

『あつまれどうぶつの森』(あつ森)でハニワ(はにわのかけら)が海岸に流れ着く条件について紹介しています。


ハニワとはにわのかけら

ハニワは、色や形が種類豊富にあり、飾ると音を出しながら独特な動きをする置物です。どうぶつの森の過去作にも登場しています。

はにわのかけらは、地面に埋めて水やりをし、翌日以降に再び掘り起こすとハニワを入手できます。

はにわのかけらが海岸に流れ着く条件

Ver2.0.4にアップデート後から、はにわのかけらが島の海岸に流れ着くようになりました。いつ海岸に流れ着くかはランダムで、毎日ではありません。

はにわのかけらが島の海岸に流れ着くようになるには以下の条件があります。

Ver2.0.4を適用している

Ver2.0.4アップデート後の追加要素のため、あつまれどうぶつの森が最新の状態かを確認してみてください。

自分の島で自然とハニワを発掘できる状態

自分の島でハニワを自然と発掘できるようになるのは、「マスターにはにわのかけらをもらう」「かっぺいのボートツアーではにわのかけらを入手」し、自分の島で1個ハニワを育てた後に雨か雪が降った翌日以降からです。

▲かっぺいのボートツアー1回のみ、はにわを1個しか所持していない場合でも海岸に流れついたので数は関係ないようです。

 

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】メーデーイベント迷路ゴールまでの手順を解説(2025年・奇数年バージョン)【あつ森】
  2. 住民人気ランキング!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ
  3. 性格別の住民一覧
  4. マイデザインQRコードの使い方と読み取り手順
  5. 登場する住民一覧|リストラや新住民はいる?サンリオキャラが復活!

新着記事

新着コメント

トップへ