『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス(ハピパラ)』において、「柱」と「しきりカウンター」の入手方法や使い方についてのメリットなどを掲載しております。
目次
柱としきりカウンターとは
「柱」と「しきりカウンター」とは、「ハッピーホームパラダイス」をプレイしないと使えない特殊な家具となっています。
「柱」と「しきりカウンター」を使うことによって、部屋にバリエーションを持たせることができ、さらに「しきりかべ」と組み合わせることで様々な部屋を作ることができます。
柱としきりカウンターのレシピの入手方法
15件目の別荘を作った翌日、桟橋で「ニコ」に話しかけられ「 もくせいのはしら 」、「 もくせいのしきりカウンターH 」、「 もくせいのしきりカウンターL 」のDIYレシピがもらえます。
これ以降、自身の島で使うときはDIYレシピから作ってから使えるようになり、別荘のリフォーム中ならいつでも他の家具と同様に使えるようになっています。
材料ボックスからさらに
上記のイベント後、「タクミライフ」の2階にある材料ボックスに必要な素材を入れていくと、翌日以降「ニコ」から様々な「柱」と「しきりカウンター」のDIYレシピが入手できます。すべて合わせて6回、素材を材料ボックスに入れられることができます。
島のアイテムを持ってくるには
材料ボックスに入れる素材は、わざわざ自身の島に帰らずとも、「タクミライフ」の2階にあるチェストから取り出すことができます。
ニコからもらえるDIYレシピ一覧
必要素材 |
もらえるレシピ |
|
---|---|---|
1回目 |
|
|
2回目 |
|
|
3回目 |
|
|
4回目 |
|
|
5回目 |
|
|
6回目 |
|
柱としきりカウンターの使い方
別荘作り中ではメニューから
「タクミライフ」での別荘作り中に使う場合、「十字キー右」からメニューを呼び出して、「そのほか」のタブから使えます。DIYで作る必要もなく、どんどん使っていきましょう。
自宅で使うには
自宅に「柱」と「しきりカウンター」を使う場合、まずDIYで好みの「柱」と「しきりカウンター」を作り、他の家具と同様にポケットの中から設置すれば使えます。
家の収納に入れている場合、別荘作りと同様、「十字キー下」から「もようがえモード」へ移行し、「十字キー右」からメニューを呼び出して設置しましょう。
ハッピーホームパラダイス攻略 | ||
---|---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。