『あつまれどうぶつの森』(あつ森)において、はにわの使い道と増えすぎた時の対処法について紹介しています。
目次
はにわの使い道と保存の仕方
はにわは、雨や雪の日の次の日に✕印の地面を掘り起こしたり、はにわのかけらを育てると入手でき、自分で発掘できるのは全部で35種(188種類)あります。種類によって、音の出し方や動きが変わる面白い置物です。
使い道
はにわは、床(地面)や家具の上、壁にも飾れるのでお部屋づくりや島クリエイトに活用することができます。音楽に合わせて音を出しながら動いてくれるので、 ラジカセ や たくじょうスピーカー など、音楽を流せるアイテムと一緒に飾るのもおすすめです。
はにわの音や動きを止めたい
はにわを飾り、Aボタンを1回押すと音や動きを止めたり、再び動かしたりすることができます。
保存の仕方
自宅の収納へしまう
飾って保存する方法の他に、自宅の収納へしまうことができます。はにわ・はにわのかけらどちらも収納することができますが、同色でも1個1枠必要になるため数が増えすぎると収納を圧迫してしまいます。
案内所のリサイクルボックスへしまう
マルチプレイ(おすそ分けプレイ)で、フォロワーに地面に置いた状態のはにわを拾って貰うと、フォロワーはポケットにしまうことができないため案内所のリサイクルボックスに格納されます。
リサイクルボックスを活用すれば、増えすぎてしまったはにわを捨てたり、自宅の収納を利用せず保存しておくことができます。フォロワーに拾ってもらうためには「この辺に飾る」ではなく、「この辺に置く」で地面に置いてください。
増えすぎた時の対処法
たぬき商店で売る
はにわは、たぬき商店で1個828ベルで買い取ってもらえます。はにわのかけらは、1個414ベルと売値がはにわの半分になってしまうため、育ててから売るのがおすすめです。いらないはにわは、積極的に売ってしまうのが一番おすすめです。
喫茶ハトの巣のマスターから貰える「
マスターはにわ
」は、1度しか手に入らないので間違って売らないようご注意ください。
島民にプレゼントする
はにわ、はにわのかけらどちらも島民にプレゼントすることができます。プレゼントをしたはにわはお部屋に飾ってくれます。
フレンドと交換、プレゼントする
プレイヤー同士でプレゼントをしたり交換することができるので、増えすぎたり、はにわの色が被ってしまったときは掲示板などを利用するのもおすすめです。
ゴミ箱に捨てる
もくせいのくずかご や キャスターペール など、ゴミ箱の家具に捨てることができます。1度捨ててしまうと、ゴミ箱から取り戻すことはできません。
再度はにわが欲しくなった場合は、はにわのかけらを育てるか、雨や雪の日の次の日に自分の島にある✕印から発掘できることがあります。どの種類が入手できるかはランダムです。また、リメイクキット1個でリメイクも可能です。
とても良いじょう方があって良いと思います。