『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス(ハピパラ)』において、どうぶつ達の「ハウスシェア」についての解放条件やメリットなどを掲載しております。
目次
ハウスシェアとは
「ハウスシェア」とは、一つの別荘にどうぶつを2人住まわせることができる機能です。ペア同士のようなデザインや名前のどうぶつ達を「ハウスシェア」させたり、他にも個人的に好きなどうぶつ同士を「ハウスシェア」させたりと、様々な考え方で組み合わせることができます。
しかし、「ハウスシェア」ができる人数は2人のみで、3人以上の「ハウスシェア」はできないので注意しましょう。
ハウスシェアの解放条件
16件目の別荘を作った後、「タクミライフ」のタクミさんに「ハウスシェア」が作れることを提案してくれます。以降は、自身から提案していくことで「ハウスシェア」を行えるようになります。
ハウスシェアのやり方
- 「ハウスシェア」をさせたいどうぶつの別荘を訪問する
- どうぶつに話しかけ、「ハウスシェア」を提案する
- 「ハウスシェア」の相方を探す
- リフォームして完了
1. どうぶつの別荘へ訪問し提案する
「ハウスシェア」をさせたいどうぶつの別荘を訪問し、どうぶつに話しかけて「ハウスシェア」を提案しましょう。
訪問したい場合は、桟橋にいる「ニコ」に話しかけるか「ツクッター」のアプリを使うと今まで作ってきた別荘の一覧が表示されるので、そこから選ぶと訪問することができます。提案は仕事中でなくともできるので、ふと思い立った時でも提案できます。
2. 相方を探す
「ハウスシェア」をさせたいどうぶつに提案したら、次はシェアの相方となるどうぶつを探しましょう。
相方は、海岸にいるお客様はもちろん、すでに別荘を作ってあるどうぶつにも相方にできるので、別荘を作ってあるどうぶつに提案したい場合は、「ニコ」に話しかけて相方にしたいどうぶつの別荘に行きましょう。しかし、相方に選んだどうぶつにすでに別荘がある場合、元々の別荘はなくなってしまうので注意しましょう。
3. リフォームする
相方を選んだ後はそのままリフォームすることとなります。リフォームの内容として、どうぶつ側からの提案もないのですぐ完了することもできます。
※ハウスシェアをやめる方法
「ハウスシェア」はいつでもやめさせることができます。やめさせる方法は、「ハウスシェア」をしているどうぶつ達の別荘へと行き、もう1軒別荘を建てる提案をすることで「ハウスシェア」をやめさせることができます。
ハウスシェアのメリット
「ハウスシェア」のメリットとして、別荘の数を抑えながらどうぶつの数を増やすことができるというのが最大のメリットとなります。別荘の数を増やしたくない方は、「ハウスシェア」を利用すると良いでしょう。
ハッピーホームパラダイス攻略 | ||
---|---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。