『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)で川や池の中に入る方法が見つかりましたのでご紹介します。
目次
川や池に入る方法とは
あつ森では海に入る事は出来ますが、普通は川や池の中に入る事は出来ません。しかし、先日見つかった「家具の中に入る方法」と同じような手順で、川や池の中に入る事ができます。
これは本来の仕様とは異なる動きになります。
将来修正される可能性があり、またこの手順を使った事でゲームが正しく進行しなくなる恐れがありますので、ご自身の判断で行うようにしてください。(Ver1.10.0/2021年6月2日 現在)
川の中に入る手順
まずは、必要なアイテムを紹介します。ここで必要になるのは以下のアイテムです。
平べったいこもの家具、その他の家具x3個、はしご
崖工事ライセンス、川工事ライセンス(島クリエイター)
1.家具を用意する
川や池の中に入る為には、「平べったいこもの家具」を1つ用意します。平べったい家具じゃないとうまく行かないので必ず平べったい家具を1つ用意してください。
〇 上手くいった家具の例 |
|
---|---|
× ダメだった家具の例 |
踏んで痛そうな家具はダメなようです |
2.川や池に入れる地形をつくる
川や池に入るためには、下のような地形が必要になります。
入りたい川の上部に崖を作り、角を丸めて滝を作ります。家具が配置しやすいようにある程度のスペースも必要になります。
・角が丸い崖がある
・丸い角から1マス離れた場所に滝がある
NGな設置例(滝の位置)
▲これだとうまくいきません。必ず崖から1マス間をあけましょう。
3.必要な家具を配置する
丸い角の上に「平べったい家具」を置きます。
また、丸角の1マス上やその隣、滝の向こう側の3ヶ所にも家具を置きます(これは何でもよい)。これは、バグを利用して平べったい家具の上に乗った時に、上のマスや向こう側に移動してしまうのを防ぐ為です。
4.崖の下からハシゴで登る
角の丸くなっている部分からハシゴを使って登ります。
本来であれば崖上に家具があると登れないのですが、崖の上にある家具が平べったいこもの家具の場合は登れてしまいます。
崖を登った後、右に移動しようとします。
実際には右に移動できずにその場で上下にぶるぶる震えるような動作をします。
5.スマホを開く
うまく崖のぎりぎりに立っている時にスマホを開くと、うっかり足を踏み外して川に落ちます。
▲うまく行かない人は何度か挑戦してみてください。
▲無事に川の中に入れました
川の中でできる事できない事
川の中に入ってできる事、できない事をまとめました。
〇 できること |
自由に歩く、走る リアクションをする 虫を捕まえる(アメンボ等の水上の虫もOK) |
---|---|
× できないこと |
川から陸に上がる 橋をくぐる 住人と喋る 海に出る 穴を掘る 植物を植える 釣り(但し1段上の川から下の川に向かってならOK) 魚を捕まえる、潜る |
住人と喋る事はできないのですが、ちゃんとこっちを見てくれます。リアクションを取るといつも通り合わせてくれます。
川や池から脱出する方法
川や池に入ってひと通り遊び終わり、脱出する場合には「緊急脱出サービス」を使って抜け出します。セーブして一旦ゲームをやめて、ゲームを再開しても抜け出せます。
▲サービスの利用には 100 マイルかかりますが、緊急脱出サービスで抜け出せます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。