【あつ森】ハロウィンの日に変化することまとめ【あつまれどうぶつの森】

攻略大百科編集部
4
件のコメント
URLコピー

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)で10月31日のハロウィン開催中に変化することをまとめ、掲載しております。

ハロウィンの当日に変化するもの

10月31日のハロウィンの日に、普段と変化することがあります。何が変化するのか一覧にしてみました。

17時からハロウィンが開催される

ハロウィンは17時から24時までの7時間、開催されています。

パンプキングが出現する

ハロウィンが開催されている間、案内所付近にパンプキングが訪問しています。

パンプキングに、「アメ」を渡すとパンプキングが来ている衣装と「かぼちゃ」をもらえます。「ロリポップ」を渡すと、「ハロウィンなばしゃ」や「ハロウィンなステッキ」の限定レシピをもらえます。

住民たちが仮装をしている

住民たちが仮装をしており、屋外にいる住民からは「トリック・オア・トリート」と言われるので、タヌキ商店で買える「アメ」を渡すと代わりに、ハロウィンの家具や、「ロリポップ」、特別なリアクションをもらえます。

「アメ」を持っていない場合は何もないですが、持っている状態で「アメ」渡さないと、顔にイタズラされます。イタズラされた場合は、家具の鏡やドレッサーなどで、元に戻せるのでハロウィンを楽しむためにも断ってみるのもおすすめします。

家にいる住民には、自分自身がホラーな仮装をして訪問すると、「アメ」をもらえます。

各施設にいるキャラも仮装をしている

案内所にいる「しずえ」さんや「たぬきち」、エイブルシスターズにいる「きぬよ」さんなど、施設にいるキャラも仮装をしているので、島全体でハロウィンを楽しみましょう。

広場の飾り付け

案内所前の広場がハロウィンの開催中、飾り付けがされており、雰囲気を味わうためにも広場で住民たちと、インスタ映えするような写真を撮ってみるのも楽しいと思います。

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】住民人気ランキング!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ【あつ森】
  2. 【あつまれどうぶつの森】性格別の住民一覧【あつ森】
  3. 【あつまれどうぶつの森】花が増えすぎた時の対処法【あつ森】
  4. 【あつまれどうぶつの森】美術品の本物と偽物の見分け方|絵画・彫刻の贋作の違い一覧【あつ森】
  5. 【あつまれどうぶつの森】マイデザインQRコードの使い方と読み取り手順【あつ森】

新着記事

新着コメント

トップへ