『あつまれどうぶつの森』(あつ森)に登場するつねきちについて、いなりマーケットで美術品を購入する際のセリフの違いをまとめてみました。
目次
つねきちについて
つねきちは、不定期に島に訪れ、いなりマーケットで美術品(絵画・彫刻)を販売しています。
美術品を購入する際のつねきちのセリフの違い
全ての美術品を1度見た場合
つねきちのいなりマーケットでは、毎回4つの美術品が展示されているため、全て「じっくり見る」を選択した場合のセリフをまとめました。
プレイヤーの行動 |
つねきちのセリフ |
1つ目の美術品を見る |
ややっ!お客さん、今日は美術品を お探しですかぁ? |
その ○○○○、ワタシの イチオシなんですわ 何といっても オーラが違いますからねぇ |
|
そんだけの名作が いくらやと思います?・・・いやぁ~、信じられへんやろなぁ |
|
ここだけの話、今なら たったの 4980ベルなんですわ どうです?お客さん~ |
|
じっくり見る |
どうでした? 作者が 作品に込めた想い、みたいなもんが 伝わってきたんと ちゃいますか? |
これだけのモノが わずか 4980ベル!この機会を逃す手は ありませんよ~っ! |
|
ちょっと考えます |
おや、そうですか・・・ まぁまぁ、他の作品も じっくり見たあとで 決めてもろたら エエですわ |
2つ目の美術品を見る |
おっ!○○にも ご興味みが おありで?
さすがですねぇ、お客さん! |
今回は、4980ベルで 販売させて もろてるんですけど・・・ わぁ、こら あかん!間違えて 安くしすぎてもうた~! |
|
じっくり見る |
1回目と同じ |
ちょっと考えます |
1回目と同じ |
3つ目の美術品を見る |
うわっ!○○も きになってはるんですか?!
ホンマ、お客さんには かないませんわ・・・ |
それは、真の値打ちえを 見抜ける方にしか お譲りせぇへんと 心に決めた、 名品中の 名品なんです |
|
でも、お客さんやったら 文句ありませんっ!破格の 4980ベルで お譲りしましょ! |
|
じっくり見る |
1回目と同じ |
ちょっと考えます |
1回目と同じ |
4つ目の美術品を見る |
ありゃりゃ!とうとう ○○に 目ぇ つけられてしもた! それ、手に入れるのに エライ 苦労したんですわ~・・・ |
手放すのが おしくない言うたら そりゃ ウソになりますけど、 もうワタシも 覚悟きめましょか! |
|
当店、空前絶後の大サービス!もう 4980ベルで エエですわ! |
|
じっくり見る |
1回目と同じ |
ちょっと考えます |
1回目と同じ |
美術品を見た時のセリフは、それぞれ違いますが、「じっくり見る」と「ちょっと考えます」に関しては全て同じです。
同じ美術品をもう一度見た場合
同じ美術品をもう一度見た場合のつねきちのセリフは同じでした。
プレイヤーの行動 |
つねきちのセリフ |
美術品を見る |
おやおや! お客さ~ん、やっぱり ○○が気になりますかぁ~? |
欲しいモノは、欲しいと思うたときに 手に入れてもらうのが いちばんですよ ワタシに限らず、みんな そう言うてますわ |
|
この名作が わずか 4980ベルなんですから 迷うコトありませんやろ ここらで 決めちゃいましょ! |
|
じっくり見る |
どうでした? 作者が 作品に込めた想い、みたいなもんが
伝わってきたんと ちゃいますか? |
ちょっと考えます |
おや、そうですか・・・ まぁまぁ、他の作品も じっくり見たあとで 決めてもろたら エエですわ |
やめとくにした場合
プレイヤーの行動 |
つねきちのセリフ |
やめとく |
え~っ! もったいない・・・! これほどの作品、今日を逃したら 次は いつ出会えるか わかりませんよ?! |
購入した場合
美術品を見た回数・プレイヤーの買う選択肢の言葉の違いに関係なく、購入したときのセリフは1つのみでした。
プレイヤーの行動 |
つねきちのセリフ |
買う |
まいどありぃ~!では、お代金のほう ちょうだいしま~す! |
はいはい、たしかに! これでもう ○○は まぎれもなく お客さんのもんですよ! |
|
作品は、後ほど きっちり こん包して ご自宅まで 送られてもらいますんで、
楽しみに 待っててくださいね! |
購入した後にもう一度美術品を見る
購入した美術品と、していないものではセリフが違いますが、回数や順番では変わりませんでした。
プレイヤーの行動 |
つねきちのセリフ |
購入していない 美術品を見る |
おっと!お客さん、○○の魅力に 気づいてしまわれました? |
でも、美術品の 購入は おひとり様 1点限りに なってますんで 今日は見るだけにしたってくださいね |
|
見たい! |
はいはい、お疲れさまです~! 他にも エエ品ばかり そろってますんで じーっくり 見ていってくださいね! |
エンリョしとく |
そうですか?ほな、ごゆっくり~! |
購入した 美術品を見る |
そちらの ○○、明日の朝には お届けされてもらいますんで、 少しだけ お待ちくださいね! |
いやぁ~・・・ それにしても、ホンマに エエ作品ですよねぇ・・・ ちょっと 見ていかれます? |
|
見たい! |
購入してないときと同じ |
エンリョしとく |
購入していないときと同じ |
何も購入しないで店を出た場合
何も購入しない場合は、「‥‥あっしたぁ~」の一言だけです。
つねちきのセリフで本物と偽物を見分けることはできない
美術品には、本物と偽物があり、どちらも販売しています。
つねきちのセリフは、本物と偽物で違いはなく、見分けることはできません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。