こんにちは、攻略大百科「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」担当ライターのはくさい(@hakusai_games)です。
この記事では、和風なお食事処の作り方を紹介していきます。
和風なお食事処

今回は「落ち着いた旅館のお食事処」をテーマに部屋作りをしました。
ブラウンを基調とした落ち着いた部屋に、さくらのえだの装飾が映えます。
部屋の紹介

和風なお食事処の全体はこちらになります。
部屋を作る際の家具配置のコツやこだわりポイントを解説していきます。
食事スペース

さくらのえだの淡いピンクに目が行くように、他の家具は色の濃いものを多く使っています。
背の高い家具のさくらのえだといろりをメインにして、周りには背の低い家具を配置しています。

いろりの下にマイデザインを敷いて、いぐさのたたみとの間を強調しています。

右のいろりの下にマイデザインを敷かないで比較してみました。
マイデザインがないと畳に直置きしているように見えるのが気になります。

ここで使っているマイデザインはとても簡単です。まずは「まとめてカラー変更」を選び、

カラーパレットの下から3番目を選びます。

最後にカラーパレットの右から3番目、濃いブラウンで塗りつぶして完成です。
今回は自作しましたが、同系色のマイデザインをお持ちなら代用していただけます。

部屋の床にマイデザインを設置するには、「この辺に飾る」を選び、

「タイルマット」を選びます。床に設置したマイデザインは回転させることもできるので活用しましょう。
キッチン

食事スペースとキッチンを分けるために、床にマイデザインを敷いています。
間仕切りとして煤竹にリメイクしたたけのスクリーンを2つ並べて、キッチンの中はホワイト・シルバー・ブラウンの家具を使うことで、食事スペースの印象を崩さないようにしています。

使わせていただいたマイデザインは、まや(@yamaji_maya)様の「きのゆか」です。
素敵なマイデザインありがとうございます。
家具の紹介
部屋に使用した家具とアレンジに使えそうな家具を紹介します。
使用した家具一覧

| DIYで作れる家具 | ||
|---|---|---|
| リメイク:パスタ | ||
| リメイク:煤竹 | リメイク:枯竹 | |
| たぬき商店・カタログで買える家具 | ||
| カラー:ホワイト | ||
| カラー:無地 | カラー:木製 | |
| カラー:ダークブラウン | カラー:ステンレス | |
アレンジ用の家具
| アイテム | 解説 | 
|---|---|
| さくらのえだはさくらのはなびらが材料になるので、リアルタイムにあつ森をプレイしている方は入手が難しいかもしれません。代わりの家具として、ごうかなきものスタンドやびょうぶなど背の高い家具があると良いと思います。 | |
| たぬきのおきもの、たけのスピーカーなども色合いが落ち着いていて、なおかつ存在感があるので置いてみると面白そうです。 | |
| たけのフロアスタンドを間接照明として使ったり、チャイニーズティーセットの代わりにすやきのしょっきを使うのも良いでしょう。 | |
おしゃれな部屋づくり講座
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				    






















 
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
        








 
     
     
     
     
     
     
    
なるほど~べんきょーになるぴよ~!!