【あつまれどうぶつの森】おすすめのお金稼ぎ(金策)|ベルを稼ぐ方法まとめ【あつ森】

攻略大百科編集部
URLコピー

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の、オススメのお金稼ぎの方法をご紹介します。序盤からできるベルの稼ぎ方や、長時間プレイしているユーザーにもお勧めの効率よくベルを稼ぐ方法などを掲載しています。

Ver2.0.0大型アップデートに対応した内容となっています。

お金稼ぎの種類

あつ森でお金(ベル)を稼ぐには様々な方法があります。ゲームの進み具合にあわせた、それぞれのお勧めの金策は下になります。

序盤からできる

(初心者向け)

木をゆすってアイテムを入手して売る

風船を割ってアイテムを入手して売る

虫・魚・海の幸をとって売る

光る地面を掘る・金のなる木を作る

高額買取品を作って売る

化石を鑑定して売る

中級者向け

離島で売値の高い物を集めて売る

特産品以外のフルーツの木を育てて売る

虫・魚などを高く売れるタイミングで売る

カブを売る(失敗するリスクあり)

野菜を育てて売る

料理を作って売る

はにわを掘って売る

島の条例で「景気アップ条例」を設定する

上級者向け

売値の高い花を品種改良で育てて売る

オンライン利用者

インターネット通信で他のプレイヤーと取引をする

お金稼ぎの方法

代表的なお金稼ぎの方法について、方法や手順等を説明します。

序盤にオススメのお金稼ぎ

序盤にお勧めのお金稼ぎの方法は、以下の記事をご覧ください。

景気アップ条例を設定する

島の条例を設定するのに20000ベルかかりますが、景気アップ条例を設定するとお店の買い取り価格が1.2倍になります。

ただし、島の物価も高くなりタヌキ商店(棚を含む)商品の販売価格も1.2倍になるので、値段の高いものを購入する際は注意しましょう。

海の幸を採って売る

海の幸は、虫や魚よりも比較的簡単に単価の高いものが採れます。
元手もほとんどかからず、序盤からでもすぐにできるのでぜひ海の幸でのベル稼ぎをお勧めします。

高額買取品を売る(DIYでアイテムを作って売る)

DIYで作ったアイテムは、素材だけで売るよりも2倍の値段で売れます。また、「高額買取品(こうがくかいとりひん)」はさらに2倍の値段で買い取ってもらえるので、素材のまま売るよりも4倍の価格で売る事ができます。

高額買取品は、自分が作れるアイテムから選ばれる事が多くて毎日内容が変わります。タヌキ商店の高額買取品を毎日チェックして、余っている素材で作れそうなアイテムがあったらぜひ作って売って効率よくお金を稼ぎましょう。

フルーツを育てて売る

こちらは少し時間がかかりますが、一度作ってしまえば安定して毎日お金が増やせる方法です。

自分の島の特産品のフルーツは1つ100ベルで売れますが、特産品以外のフルーツは1つ500ベルで売れます。離島やお友達の島などで自分の島の特産品以外のフルーツを貰ってみましょう。地面に植えると木が生えてフルーツを増やせます。果樹園を作れば実がなる毎に集めて売れますので、いろんなフルーツの樹を育てて売ってみましょう。

▲筆者は特産以外のフルーツ4種を10本ずつ植えています。かなりの壮観で、DIYにも使えるので便利です。

インターネット通信ができる人は、掲示板で欲しいフルーツを募集する事も出来ますのでぜひご活用ください。

野菜を育てて売る

フルーツと同様に少し時間はかかりますが、一度作れば何度も収穫でき安定したお金稼ぎができます。

野菜は1個350ベルで売ることができます。水やりの回数で変化しますが1つの苗で最大3個収穫できるので、小さめの畑を作るだけでも数日おきにベル稼ぎができます。

料理を作って売る

料理をするだけで、素材をそのまま売るよりも数十ベル~数千ベル高く売ることができます。

料理に使う素材が一つであっても、素材そのままを売るより売値が高くなるため、手間ですが料理をしてから売るのがおすすめです。

化石を掘って鑑定して売る

化石は毎日、島のどこかに4つ出現します。前の日に全部掘り当てていない場合は、最大6つまで溜まります。化石を鑑定してもらいタヌキ商店に売ると、4つで大体 10000 ベル前後になるので、毎日4つ掘って鑑定して売りましょう。

最初のうちは博物館への寄贈ばかりであまり売れる分がありませんが、コンプリートしてしまえば毎日売る事が出来るようになりますので積極的に集めてみてください。

※化石は鑑定せずに売ると300ベルになり、安くなってしまいます。必ず鑑定してから売りましょう

離島で売値の高い物を集めて売る

マイルを使って行くことができる離島ツアーには、お金稼ぎに向いている離島がいくつか存在します。

確率は低いのですがレアな島があり、竹やたけのこが採れる島、金鉱石ばかりが採れる島、タランチュラやサソリなどの高額な虫が採れる島等がありますので、マイルを集めて離島に出かけてみましょう。

カブを売買して稼ぐ

お金稼ぎの1つに、カブを売買して稼ぐ方法があります。
ただし、カブはある程度資金があった方が良いのと失敗して損をする可能性があるため、インターネットを利用して他の島に遊びに行ける人や、ある程度の資金があり多少損失が出ても大丈夫な人向けの金策になります。

詳しい方法などは以下の記事をご覧ください。

売値の高い花を交配で育てて売る

交配(品種改良)で作った花の中には、特に売値の高い花があります。金のバラは摘んだ花が 1000 ベルで売れるので、少し手間はかかりますが一度金のバラ畑を作ってしまえば毎日手軽にベルが稼げます。

▲手軽にお金が欲しい時のための金のバラ畑です。娘がよく摘んでいます(^^;

花のかんむりや花のDIY家具の中には、特定の色の花がいくつも必要になるものがありますので、花の交配に興味がある方はぜひ金のバラやいろんな色の花の品種改良に挑戦してみてください。

▲揃っているようですがまだ一部の花ができていません。日々品種改良に努めています。

はにわを掘って売る

はにわは、1個828ベルで売ることができます。毎日何個も入手できるわけではありませんが、デザインが被ったはにわの保管に困ったら売ると金策として活用できます。

はにわのかけらも1個414ベルで売ることができますが、はにわの半分の値段になってしまうため育ててから売りましょう。

お金稼ぎをするための準備

お金を稼ぐために、普段から次の事に心がけてみてください。

マイルを貯める

マイルがあれば、「 ベルひきかえけん 」に交換したり「 マイルりょこうけん 」と交換できたりします。普段からマイルを少しずつでも貯めるように心がけてみましょう。

素材を集める

DIYでアイテムを作るのに様々な素材が必要になります。入手が難しいアイテム等は普段から少しずつでも集めておきましょう。

毎日やっておくこと

その他にも毎日やっておいた方が良い事がいくつかあります。詳しくは以下をご覧ください。

 

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】メーデーイベント迷路ゴールまでの手順を解説(2025年・奇数年バージョン)【あつ森】
  2. 住民人気ランキング!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ
  3. 性格別の住民一覧
  4. 住民の活動時間一覧|起きる時間・寝る時間まとめ
  5. マイデザインQRコードの使い方と読み取り手順

新着記事

新着コメント

トップへ